釣り用語辞典
補強結び
おサル
2008年01月19日 15:19
補強結びは、針にハリスを結ぶ結び方の一つです。
まずチチワを作ってから針に結ぶので、ハリスがチモトで二重になり、噛み切られる危険性を減らそうという結び方です。
結び方は、チチワを針に不精付けした後、
漁師結び
の最後のところと同じようにして解けないように留める、簡単な結び方です。
結び方は、
YaYaさんのサイト
を御覧ください。
あなたにおススメの記事
関連記事
補強結び
本結び(ネイルノット)
Share to Facebook
To tweet