2008年01月20日
クリンチノット
クリンチノットClinch Knotは、サルカンなどのリングへの結びです。
リングにラインを通した後、ライン同士を巻きつけて、リングの隙間に差し込んで留めるという結びです。
ダイワのサイトを御覧ください。
ラインを引っ張ったときに余り締め付けられない構造のため、最後にリングの隙間に差し込んだときに生じた輪にもう一回通すことが多いようです(ダイワサイトの上図)。英語だと、Improved Clinch Knot。
さらに強度を増すために、リングと一緒に留める方式ではなく、2回リングに通すことにより生じたラインの輪に通すという方法もあり、ダブルクリンチノットといわれています(ダイワサイトの下図)。英語だと、Trilene Knot。
リングにラインを通した後、ライン同士を巻きつけて、リングの隙間に差し込んで留めるという結びです。
ダイワのサイトを御覧ください。
ラインを引っ張ったときに余り締め付けられない構造のため、最後にリングの隙間に差し込んだときに生じた輪にもう一回通すことが多いようです(ダイワサイトの上図)。英語だと、Improved Clinch Knot。
さらに強度を増すために、リングと一緒に留める方式ではなく、2回リングに通すことにより生じたラインの輪に通すという方法もあり、ダブルクリンチノットといわれています(ダイワサイトの下図)。英語だと、Trilene Knot。
Posted by おサル at 11:51│Comments(0)
│ク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。