2008年01月20日
スパイダーヒッチ
スパイダーヒッチSpider Hitchは、チチワを作る結び方です。
クレハのサイトを御覧ください。
途中までは、8の字結びですが、直ぐにワッカに通さず、ラインをひねったところにグルグル巻いてからワッカに通して締めます。ラインが細い場合は巻きにくいので、棒を添えて棒ごと巻いて後で抜きます。外国サイトでは親指に巻いていますが紐ではなく糸の場合はやりにくいでしょう。
大雑把に言えば、ひねりを多くした8字結びと同じ結び方なのですが(ワッカをひねるのとワッカの周りを巻くのとは同じこと)、スパイダーヒッチは、ワッカの方向(先のほう)に巻いていきますので結び目がうまく出来ます。
強力な結び目になりますが、当然、結び目はかなり大きくなりますから引っかかり安いです。そのお蔭で摩擦が大きくなるとともに断面変形は抑えられるのでしょうが。
クレハのサイトを御覧ください。
途中までは、8の字結びですが、直ぐにワッカに通さず、ラインをひねったところにグルグル巻いてからワッカに通して締めます。ラインが細い場合は巻きにくいので、棒を添えて棒ごと巻いて後で抜きます。外国サイトでは親指に巻いていますが紐ではなく糸の場合はやりにくいでしょう。
大雑把に言えば、ひねりを多くした8字結びと同じ結び方なのですが(ワッカをひねるのとワッカの周りを巻くのとは同じこと)、スパイダーヒッチは、ワッカの方向(先のほう)に巻いていきますので結び目がうまく出来ます。
強力な結び目になりますが、当然、結び目はかなり大きくなりますから引っかかり安いです。そのお蔭で摩擦が大きくなるとともに断面変形は抑えられるのでしょうが。
Posted by おサル at 22:22│Comments(0)
│ス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。