ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おサル
オーナーへメッセージ

2008年01月20日

8の字結び(エイトノット)

8の字結び(エイトノット figure 8 knot )は、基本の結び方で、コブを作ったり、折り返して二重にしてチチワを作ります(参考ブログ)。ラインとラインを結ぶことも出来ます(参考:ダイワサイト)。
片結びより大きなコブが出来ますし(参考:ダイワサイト)、片結びでチチワを作るとすっぽ抜けますから、ひねりを加えてから先端を通すこの結び方が多様されます。
何回もひねると強度が増すといわれています(そうするとシーガーノットスパイダーヒッチになるのじゃないかと思います)。
細いハリスでチチワを作ると結び目で切れることがありますが、固く絞られてちぎれるからです。それを防ぐには、一旦折り返し二重にしてから8の字結びをしたり、ダブル、トリプルのサージャンズノットによるサージャンズループ(参考:ユニチカサイト)にするとよいでしょう。サージャンズノットのほうが断面変形が少なく摩擦で止まると思います。
YGKよつあみ ベイシックノット辞典 基本編
YGKよつあみ ベイシックノット辞典 基本編







YGKよつあみ ベイシックノット辞典 応用編
YGKよつあみ ベイシックノット辞典 応用編








カツイチ(KATSUICHI) 8の字ノッター
カツイチ(KATSUICHI) 8の字ノッター




同じカテゴリー()の記事画像
ハーフヒッチャー
同じカテゴリー()の記事
 ハーフヒッチャー (2008-12-21 13:28)
 ハーフヒッチ (2008-12-21 12:42)
 ハエ (2008-03-09 10:49)
 ハングマンズノット (2008-01-20 13:27)

Posted by おサル at 16:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8の字結び(エイトノット)
    コメント(0)